新NISA~SBI証券口座開設と入金のしかたと買付けまで

お金のこと

最近話題の新NISA始めてみたいけれど
何から始めたら良いの??

と、投資初心者は考えると思います

投資って数年前から話題になっていて興味はあったけど全く無知でちょっと怖いし行動出来ない

投資を始める前、私はそんな考えでした

でもお金の増やし方のことを色々調べている時に旧つみたてNISAのことを知り、つみたてNISAをきっかけに長期投資のことを知り勉強して投資を始めてみようと思いました

投資経験がなく投資初心者の私がネット証券に決め、口座開設からつみたて買付まで私自身が経験したことをまとめてます

SBI証券に決めた理由

つみたてNISAを始めるには証券口座を作るところからで、インターネットやYouTubeで色々調べ私はネット証券が良いと判断してネット証券口座を開設することに決めました

楽天証券かSBI証券の二択になり楽天会員なので楽天証券しようかと思っていましたが、この時期の楽天証券の改悪で私はSBI証券に決めましたが

どちらのネット証券口座も不動の人気でSBI証券か楽天証券どちらでも問題ないと思います

あとで説明しますが今はSBI証券を選んで良かったなと思っています

<br><br>


私は証券口座選びに悩み、楽天証券とSBI証券を比べて
色々調べSBI証券決めたよ

SBI証券の口座開設の申し込みから説明して行きます

SBI証券口座開設のしかた

ネット証券を選び誰にも相談できずインターネットで開設

始める前は私にはハードルが高く、でも終わってみたら私でも完了することが出来ました

分かりにくいですが説明していきます

SBI証券で口座開設←リンク先はこちら

SBI証券開設の申し込み
①メールアドレスの登録、認証コードの入力
②お客様情報の入力
③特定口座源泉徴収あり又は、なしを選択(源泉徴収ありがおすすめ)
④住信SBIネット銀行の開設の選択
⑤SBI証券ポイントサービス申し込み
⑥口座開設方法の選択(ネットで開設又は郵送で開設)
⑦提出書類、提出方法の選択
⑧口座開設完了通知受取方法(ネット又は郵送で通知)

③源泉徴収ありを選ぶと原則確定申告が不要なのでSBI証券が計算してくれる
④住信SBIネット銀行開設しましたがとても便利です
⑧私は口座開設受取方法は郵送にしました(紙面で受取開設したかったため)

私はネットで口座開設をし、急いでいた訳ではないのと私は口座番号やパスワードなどの情報が手元に欲しくて初期設定は紙面にしました汗
YouTubeなどではネットでの手続きがおすすめと言われている方が多いですね
ネットで口座開設本人確認書類が完了するとメールが届き取引パスワードの設定が必要になります


ここまで終わると初期設定をして行きます

SBI証券初期設定
①お客様情報を入力していく
②インサイダー登録を入力
③振込先金融機関口座(出金口座)登録 ※自分の持っている口座を入力
④国内株式手数料プラン選択 ※初心者はアクティブプランおすすめ
⑤口座開設完了メールが届く

私は初期設定は「初期パスワード通知書」届いてから行いましたが、通知書は簡易書留で送られて来て初期パスワード通知書の申し込みをして2日ほどで郵送で届きましたよ
通知書を郵送する対応の速さに驚きました
④国内株式手数料プラン選択、アクティブプランは初心者はまずこちらを選び投資に慣れてきたら自分で考え直すのが良いかもしれませんね



口座開設の申し込みより初期設定の方がたくさん入力することがあり、私は少し手こずり考えながら設定しましたがこれから紹介する動画で無事開設することが出来ました

誰にも聞かず一人で調べ開設したと立派なこと言ってますが、開設出来たのはYouTuberさんのお陰です

動画で教えていただいている通り進めて行くと、初心者でも大丈夫ではないかと思います

お二人以外にもYouTuberさんには分かりやすい説明で、そしてたくさん教わり本当に感謝しています



「節約オタクふゆこさん」のチャンネルです



「投資家ぽんちよ」さんのチャンネル

証券口座への入金方法

口座開設完了するとSBI証券にログインでき仮口座開設完了になり取引き出来るようになります

SBI証券の仮口座開設のメールにもありますが、新NISA本口座開設完了手続きのためSBI証券から税務署へ申請します

すぐ取引は出来ますがSBI証券のメールにもし税務署の審査が通らなった場合取引が無効になるため、不安がある方は税務署「NISA口座開設審査完了のお知らせ」を受け取ってから取引した方が良いと書かれていました

私は仮口座開設から3週間ほどで税務署のNISA口座開設審査完了メールが届きました

私はつみたて設定していたのですが、無職だしどうなるか気になっていたので審査が通りほっとしましたね笑

NISA口座無職だから作れないってことはなかったです

無職でもNISA口座作ること出来たよ

NISA入金方法
①即時入金     提携している銀行
②ハイブリット入金 住信SBIネット銀行
③リアルタイム入金 提携している銀行
④銀行振込     SBI証券口座へ入金出来る口座
⑤振替入金     ゆうちょ銀行

私が証券口座を作るときの一番の疑問

<br>

証券口座で株ってどうやって買うの??

入金の仕方が疑問でしたが現金のみの取引で証券口座になんらかの方法で入金するところまで分かり、どう証券口座に入金するのか考え「リアルタイム入金」を試しましたが、私が悪いのか連動せず汗

④銀行振込にしました
SBI証券に「お客さま専用振込用口座」があり、専用口座を申し込み銀行窓口やATMより自分の口座へ振り込むことが出来ます

ATMで振り込みを完了させ、これでやっと株を購入出来るところまでたどり着きました

銀行振込にしたのはこの初回のみでしたね
そのあとは次紹介する住信SBIネット銀行で入金するようになったからです

SBI証券銀行振込についてはこちらから

住信SBIネット銀行の便利さ

私がおすすめしたいのはぜひ住信SBIネット銀行すごく便利で開設した方が良いってことです

住信SBIネット銀行のランクによりますが、ATM手数料が一定回数無料でコンビニのATMから住信SBIネット銀行に入金出来て、住信SBIネット銀行から手数料無料でSBIハイブリット預金へ振替入金することが出来るんです

SBIハイブリット預金へ入金するとSBI証券口座の買付余力に自動的に反映し、株式や投資信託、債券などの証券取引に利用出来ます

ネット銀行なので口座開設まで多少の作業はありますが難しくなかったと思います

さらに住信SBIネット銀行のアプリがすごく便利!!!

先ほどSBI証券を選んで良かったと言ったのは、住信SBIネット銀行のアプリの使い勝手の良さです

キャッシュカードがなくてもアプリでATMが利用でき、操作もすごく簡単で個人的にはすごく使い勝手が良いですね

住信SBIネット銀行からSBIハイブリット預金の振替は即時入金で驚きました

アプリで不安な方はキャッシュカードもあるので安心して下さいね

住信SBIネット銀行アプリ←アプリはこちらから

つみたて投資の設定

「節約オタクふゆこさん」のチャンネル動画ではつみたてNISAになっていますが、新NISAの設定でも変わらないと思います

SBI証券へログインして投信から「銘柄検索・取扱一覧」をクリックすると「投資信託パワーサーチ」からファンドを検索出来て、最初の画面が「販売人気ランキング」で人気ファンドがすぐ選べます

つみ立て設定をされたい方は積立買付をクリックするとすることが出来て、他に金額買付や口数買付も出来ますよ

私は三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)しました

長期投資に合った優良ファンドだと判断したからです



つみたて設定をして買付ここまでたどり着くのに時間やかなり頭を使いました

初めてつみたて投資がされたとき、ほっとしたことと無事終わり嬉しかったです

買付の仕方を覚えその後は悩ます操作はなく、今があります

まとめ

YouTubeでつみたてNISAのことを知って、つみたてNISAの制度もっと早く知りたかったと思いましたね

つみたてNISAを長期運用していくと、含み益が増えて行くシュミレーション初めて見たときの衝撃は忘れられません笑

そんな動機から始めSBI証券口座開設からつみたて買付までハードルは高かったですが私でも出来ました

昨年秋からつみたてNISAを始めて、今年に入り新NISAを始め7月に株の下落の現実を知りました

私がすることは、新NISAの目的は、将来に向けた15年以上の長期投資

「投資信託は長期資産運用目的、目的を忘れていませんか」との有識者の言葉

このことを忘れないように冷静に淡々と狼狽することなく、積み立てて行こうと思っています

つみたて投資は将来使うお金をための制度としては素晴らしいものだと思いますが、投資は自己判断、自己責任、私も肝に銘じています

よく学びよく考えて始めてみましょう

タイトルとURLをコピーしました