年初から順調に値上がりしていた投資信託などの株式
7月中旬頃から株価の値下がりが急激に始まり、ニュースやSNSで大暴落だと騒がれました
みなさん最近の株価の急な下落
心中不安はありませんか??
私も新NISAで投資信託していて大きな下落は初めてのことに動揺しましたが、新NISAのつみたて投資は長期向け資産運用であることを忘れてはいけないと思います
大幅な下落や大暴落と言われる出来事があっても冷静に淡々と長期でつみ立てることが目的であるからです
パニックになると大事なことを忘れがちになるため長期投資の大事なことを伝えようと記事にしました
株式などの暴落と騒がれた時の心構え
私は昨年から旧つみたてNISAから投資信託で投資を始めました
仕事を辞めてYouTubeでお金のことを色々調べている時に、つみたてNISAのことを知りました
つみたてNISAとは「2018年から始まった少額投資非課税制度」
金融庁の基準をクリアした投資商品を(年間40万円)少額から投資することができ、最長20年間運用益など非課税になります
投資初心者でも老後資金などの目的で長期資産形成がすることができる制度です
2024年から新NISAの制度に変わりました(年間最大360万円)
それまで私はつみたてNISAのことは知らなくて、国がつみたてNISAの制度を作っていることに大変驚きました
それからつみたてNISAのことをたくさん調べて証券口座を開設したのですが、このことは別の記事で書きたいと思います
つみたてNISAを長期運用していくと、含み益が増えて行くシュミレーション初めて見たときの衝撃は忘れられません笑
話を冒頭に戻しますが、ここ1か月ほどの株式の下落で不安になった方が多いかと思います
大前提としてつみたてNISAや新NISAは長期の資産形成をサポートしていく制度ってことです
これは私が推奨している訳ではなく、数々の有識者が口を揃えて言われています
私も以前見たつみたてNISAのシュミレーションでも年5%ほどで運用益が積み立てられて行くグラフを見ました
シュミレーショングラフ5%は毎年順調に5%ずつ上昇して行くものではなくて、上がったり下がったりしながら長期に渡って資産運用した場合の平均利回り予想だと
長期資産運用とは15年~20年以上と言われている方もいます
ここ1か月のような急激な下落した時でも、動揺せず落ち着いてこつこつ将来に向けて積みたてをしていくことが重要らしいです
私もこれを信じて積み立てて行こうと思いました
私は投資を始めた時、長期で運用だから暴落や下落が来ても大丈夫、気にしないと思っていました
年初から右肩上がりで株価が上昇して行き、この波に乗らないととまとめた金額投資したんですが
覚悟は出来ていたと言っていますが、株価が下がり始めてすごく動揺したんです
最高値まで下がったとき、売ってしまおうと思い売ろうとした手を止めました
「投資信託は長期資産運用目的、目的を忘れていませんか」との有識者の言葉が
その時手を止めて、売らなくて良かったとそのあと冷静になった時心から思いました
幸い今株価が少しずつ上昇してきて今回の下落で出来た含み損が減って来てはいます
当然これも一喜一憂しないで、淡々とつみ立てして行く
投資信託を成功させた人1位が亡くなった人、その次に忘れて証券口座を開かない人(気絶させるとも言う)らしいです
新NISAで初めて投資された方は、パニックになり狼狽売りしてしまった方も多かったと聞きます
投資を始めてから初めての大きな下落、今現在含み損ですが覚悟や心構えが出来て不思議と気にならなくなりました笑
今回の件でとても勉強になったのは確かです
株価の暴落は異常に不安になるのは分かるよ
でも新NISAは長期向け資産運用であること
そのことを忘れないでね
まとめ
長期投資は過去を遡った時、15年以上続けると5%以上の福利効果があると言われています
私はこのことを信じて投資を続けて行こうと思いました
もちろん投資に絶対はなく投資することは自己判断で自己責任です
人から言われたからとするのではなくて、自分で決めてその先にある目的まで資産形成を楽しんでいきましょう
そして忘れてはいけないのは長期投資は大幅な下落や大暴落と言われる出来事があっても冷静に淡々と長期でつみたてることが目的であることです
新NISAから投資を始めて初めての下落に不安になった方がいたら役立てるかなと思い大切なことを記事にしました
冷静に淡々とつみ立てて行きます